レンタルサーバー セキュリティ比較
このページはレンタルサーバーの機能・サービス面でも特に【セキュリティ対策】に注目して比較しています。
よりセキュリティ対策がされてあるレンタルサーバーを選びたい方もいらっしゃるので、法人サーバーと個人サーバー両方を入れています。
法人サーバーは高いと思っていらっしゃるかもしれませんが、これが思ったほど高くないことも比較をする上で分かるかと思います。
プラン比較表
順位 | 1位 |
2位 | 3位 |
4位 |
会社 | CPI | シックスコア | 1st | エクストリームサーブ |
プラン | ACE01A | s1 | レギュラー | エコノミー |
初期費用 | 無料 | 3,000円 | 2,400円 | 6,000円 |
月額費用 |
3,8000円 |
1,800円 |
975円 | 3,000円 |
ワードプレス | ○ | ○ | ○ | ○ |
マルチドメイン | 無制限 | 5個 | 無制限 | - |
サブドメイン | 無制限 | 100個 | 無制限 | 10個 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 10個 |
転送量 | - | - | - | - |
ディスク容量 | 無制限 | 50GB | SSD300GB | 5GB |
バックアップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話サポート | ○ | ○ | - | ○ |
その他の機能表
会社 | CPI | シックスコア | 1st | エクストリームサーブ |
FTPアカウント | 無制限 | 10個 | 50個 | 11個 |
MySQL | 無制限 | 5個 | 50個 | ○ |
メール転送 | ○ | ○ | ○ | ○ |
メーリングリスト | 無制限 | ○ | ○ | ○ |
SSH | ○ | × | ○ | オプション |
SSI | ○ | ○ | ○ | - |
Cron | ○ | ○ | ○ | ○ |
1位:CPI シェアードプランACE01(法人・・もちろん個人利用も可)
セキュリティで困っている人は法人・ビジネス利用に限らず個人の方でもいらっしゃいます。
法人用のレンタルサーバーですが、セキュリティ対策は万全で、もちろん個人利用もできますので予算内であれば選択肢の1つにするといいでしょう。
法人ではセキュリティ対策が特に重要となりますが、その法人のレンタルサーバーでも1、2位を争うほど高性能なセキュリティ対策が施されています。
個人でもセキュリティ面に力を入れたい方はある程度収入がある方も多いかと思います。そうであるならば月額3,800円で最高峰のセキュリティ対策ができるのは安い金額設定であるともいえます。
2位:シックスコア s1プラン(法人・・もちろん個人利用も可)
サーバーの速度はCPIよりもこちらの方が速いでしょう。(シックスコアはエックスサーバーの法人版です)
WAFはCPIにも標準装備されてありますが、このシックスコアにも標準装備してありますので、ファイアーウォールを通過してくる攻撃を防ぐことが可能となります。
CPIは月額3,800円に対してこのシックスコアは半額以下の1,800円で利用することができ、CPIのセキュリティは3つの壁によるブロックが可能でしたが、こちらは2重のブロックになっています。これはCPIが特にセキュリティが高いことから3重のセキュリティ対策がなされてありますがその分価格も倍以上となっています。
その点、このシックスコアはセキュリティは劣るものの価格は半額以下で豊富な機能がそろっています。
また、シックスコアは法人にあるとうれしいメールのセキュリティ対策が強く、特に大量の迷惑メール対策を得意とするほどです。Cloudmark社のスパムチェックソフト、ウィルス駆除(F-Secure社)の2つの高性能な対策によって万全を期しています。
3位:1st レギュラープラン
個人利用のレンタルサーバーではトップのセキュリティを誇る1stサーバーです。
特にスパム対策にはめっぽう強いのでスパム対策に悩んでいる人にはうってつけのレンタルサーバーと言えます。
機能も充実しているので機能面において不足を感じることはないでしょう。
4位:エクストリームサーブ エコノミープラン
エクストリームサーブの月額は通常ドメイン込みの料金表示となっているので、実質は月額1,500円程度で利用することになるでしょう。セキュリティ対策もしっかりされてあり、特にSSLを得意としているレンタルサーバーでもあります。
サーバーの速度も悪くなくロリポップ(スタンダードプラン)よりも速く使い勝手はいいでしょう。
レンタルサーバーセキュリティ比較まとめ
セキュリティ対策においては1位、2位の法人用サーバーと、3位、4位の個人用サーバーはもはや別物といってもいいほど違います。
それほどまでに法人用のサーバーはセキュリティ対策がしっかりしているのが特徴です。そして、特に1位のCPIのセキュリティ対策はさらにその上をいっています。
法人用のレンタルサーバーは個人利用よりも高い金額設定となっていますが、個人利用であってもセキュリティ対策に力を入れたい人にはおすすめです。
CPIのサイトはこちら→
シックスコアのサイトはこちら→
1stサーバーのサイトはこちら→
エクストリームサーブのサイトはこちら→