このページではクイッカについて説明をします。
さっそく料金プランを見てみましょう。
比較表
プラン | エントリー | ライト | スタンダード | プレミアム |
初期費用 | 926円 | 926円 | 926円 | 無料 |
月額費用 | 90円 | 2300円 | 450円 | 900円 |
ワードプレス | × | ○ | ○ | ○ |
マルチドメイン | 10個 | 50個 | 200個 | 500個 |
サブドメイン | - | - | - | - |
メールアドレス | 5個 | 10個 | 30個 | 無制限 |
転送量 | 0.1万pv | 0.1万pv | 0.1万pv | 0.1万pv |
ディスク容量 | 10GB | 10GB | 30GB | 40GB |
バックアップ | × | × | × | × |
電話サポート | × | × | × | × |
※1 サポートはメールになります。
クイッカレンタルサーバーのここをチェック!
1.人気 | 人気上昇率はレンタルサーバー業界No1! |
2.低価格 | 100円以下でも高機能レンタルサーバーが使える |
3.サポート | 初心者でも安心!動画付きマニュアル多数! |
クイッカレンタルサーバーのここに注目!
・途中からのプラン変更もok!
・一つの管理画面で複数契約を管理できるマルチアカウント機能採用!
クイッカレンタルサーバーのここは注意!
・一番安いエントリープランはワードプレスが使えません。
・1日のアクセス数が1,000人を超えない程度なら十分な能力
→安いプランで始めて人が1,000人/1日を超えるようになったら他のレンタルサーバーに移転すればok!
各プランの特徴
最初に目に付くのは月額90円のエントリープランではないでしょうか?
それではプラン別にみていきましょう。
エントリープラン
月額100円をきっているのでこれは安いと思うかもしれませんが、
クイッカのエントリープランはワードプレスを使うことはできません。
コメント・評価
厳しくコメントをしたいと思います。
このエントリープランは初心者におすすめのような印象を受けますが、ワードプレスを使うことはできません。
このプランを選ぶ人はほとんどの人がサーバー初心者だと思いますが、そうだとするとワードプレスが使えないことを間違えて選んでしまう可能性があります。
サイト・ブログを作る場合は、ワードプレスを使って作ることが多いのですが、
そうであるならば「ワードプレスが利用可能なのかどうなのか?」といったところは記載をするべきなのではないかと思います。
その点を考えると少し不親切なサイトだなと思います。
特に、公式サイトのトップページには【月額90円~】【ワードプレス】と書いてあるので余計に勘違いしてしまいそうになります。また、公式サイト内で「ワードプレス」と検索しても何も書かれてない所も少し残念な所です。
ライトプラン
このプランからワードプレスを使うことができるので金額等から順番にみていきましょう。
初期費用は926円、月額費用は230円となっていますね。
マルチドメイン、サブドメイン、メールアドレスの数はまずまずです。
ここでマルチドメイン(サブドメイン)とメールアドレスについて考えてみましょう。
基本的にドメイン1個でサイトを1個作ることになるのですが、それに対してメールアドレスは最低1個は必要です。(日記などでは不要なので絶対必要というわけではないですが)
なぜメールアドレスが必要なのでしょうか?
メールアドレスの必要性
いろいろなサイトを見たとき「問い合わせ」というのを見たことはありませんか?
コメントだと他の人にも見えてしまいますが、問い合わせの場合はそのサイトのメールアドレスに送信されることになります
たとえば、動物のサイトをやっていて、
すごくかわいらしい画像を日記・記事で書いている場合、
○○会社の××という者ですが・・・雑誌に掲載したくて・・」とこんな感じで連絡がある場合もあります。
メールアドレスはG-mailがあるからと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
数に限りがあります。
このような事でメールアドレスは1つのドメインに対して最低1個はあったほうがいいでしょう。そのためこのプランを見るとドメインは50個、メールアドレスは10個なので、
サイトは10個くらいが限界だなと見るといいかもしれません。
ライトプランまとめ
クイッカのライトプランは月額230円でワードプレスが使えますが、
正直なコメントをすると、月額100円台で紹介したサーバーの方が機能面においても優れているので、ライトプランはおすすめしません。
スタンダードプラン、プレミアムプランについて
上位プランになるとそれなりに金額はあがっていくことになりますが、そうすると他のレンタルサーバーとの差がますます開いてしまいます。そのためライトプラン以上にスタンダードプラン、プレミアムプランはおすすめしません。
これは他のレンタルサーバーの進歩がめざましく、高機能になっているにもかかわらず、かなり安い金額で利用することができるようになっています。
クイッカがだめではなく、他のレンタルサーバーのサービスがより一層よくなっているためこのように差が開いています。
クイッカをおすすめしないでどこを選ぶべきなの?
否定ばかりじゃなくてどこを選ぶべきかその基準を書いてみます。
・クイッカのビジネスプラン(月額900円)より下記がおすすめ
→月額880円のmixhostか、月額900円のエックスサーバーがいいかなと思います。
前者はサーバー経験者、後者はサーバー経験者でも初心者どちらもok
・クイッカのスタンダードプラン(月額450円)より下記がおすすめ
→月額500円のロリポップ(スタンダードプラン)が○
・クイッカのライトプラン(月額230円)
→これは月額100円台、200円台で自分に合うものを選ぶのがいいかと思います。
最後に
このページを見ている方は、もしかすると「クイッカ」で検索してこられた方がいらっしゃるかもしれませんので、あまり厳しい言い方をすると、来られた方はいい思いをしないと思います。
何かを否定ばかりするサイト・人は管理人はあまり好きではありません。
多少はオブラートに包んで書いてはいますが、率直な意見をかかせていただきました。
このサイトのタイトルにもあるのですが、
「あなたにとって一番いいレンタルサーバーを見つけてください」
というものです。
当サイトの管理人の意見や情報は提供しました。
しかし、最後に決めるのはあなた自身です。
少し関係のない話をしてみます。
管理人はドコモがすごく好きです。
ですので、他の電話会社が料金を半額や10分の1にしてもドコモを使い続けます。
ドコモには恩があるからです。
金額にすればわずかなことかもしれませんが、
ドコモのその気持ちに心を打たれたから、その恩は一生忘れません。
だから「金額じゃない」場合もあるかもしれません。
これは極端な例かもしれませんが、
何かしらのことで「クイッカ」を使いたい、という方もいらっしゃるでしょう。
人にはわからない”理由”というものがあるかもしれません。
公式サイト⇒ クイッカ |