大塚商会アルファメール
プラン比較表
プラン | - |
初期費用 | 5,000円 |
月額費用 |
2,380円 |
ワードプレス | ○ |
マルチドメイン | ○ |
サブドメイン | - |
メールアドレス | 10個 |
転送量 | - |
ディスク容量 | 10GB |
ディスク容量(メール) | 30GB |
バックアップ | ○月1,200円~ |
電話サポート | ○ |
その他の機能表
プラン | - |
FTPアカウント | ○ |
MySQL | ○ |
メール転送 | ○ |
メーリングリスト | ○ |
SSH | - |
SSI | ○ |
cron | ○ |
アダルト | - |
月額費用について
企業の98%が取得しているドメインco.jp(通常7,000円)込みの料金となっています。
月額費用は24ヶ月払い時
co.jpは法人でなければ取得することができませんので、個人の方でもドメインが取得できるように.comも無料で取得することができます。(月額料金込み)
ディスクについて
法人向けのオンラインストレージをオプションで選択することも可能です。
通常とは違い法人向けですのでかなり強いセキュリティ対策がなされてあります。
また、ファイル共有として利用することも可能なので、取引先などで確認するだけでなく安全性の高いオンラインストレージですのでファイルの受け渡しもできますし、大容量ファイルの送受信としても使うことができます。
容量 | 50GB | 100GB | 200GB | 1,000GB |
---|---|---|---|---|
ユーザー数 | 10 | 50 | 200 | 1,000 |
月額費用 | 3,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 50,000円 |
メールについて
メールを送信して開封確認ができるため災害時などの安否確認に利用することが可能です。また、アンケートの集計も迅速に行うこともできるのですぐに数字を把握したいときや連絡等で使うことができるなど使い方次第では便利なサービスといえるでしょう。
権限の管理も段階的に作れるなど状況に応じた設定が可能です。
セキュリティについて
ウィルス、スパム対策を月500円で1台1台チェックなどしなくても管理ツールによって管理者が遠隔からチェックすることが可能です。
大塚商会は企業向けに作られているだけあって、このセキュリティ対策は通常のレンタルサーバーにあるセキュリティとは違い相当力を入れていることがわかります。セキュリティに特に力を入れたい人やメールの使い方次第ではこの大塚商会はレンタルサーバーの選択肢の候補に十分になりうるでしょう。
その他
機能はこれ以外にも給与ソフトによって給与明細の作成や年末調整などもできるほか、セキュリティの高い大塚商会ですので、個人情報の流出のリスクを抑えることも可能です。また、給与ソフトとネットを利用することで給与明細をアップすることで従業員は明細を確認するといったことが簡単にできるようになります。