共用サーバー(ホスティング)とvps
このページではお名前.comレンタルサーバーのvpsを紹介します。
お名前.comレンタルサーバーの共用サーバー(ホスティング)はあまり目立っていませんでしたが、vpsではその性格はまるで異なります。
共用サーバーといえば、mixhost、エックスサーバー、ヘテムル、ロリポップ、格安ですとバリュー、リトルサーバーあたりがお勧めになります。
しかし、vpsではさくら、お名前という風に順位はまるで違います。
vpsはOSから自分で選ぶことができる上に、サーバー構築などができるので拡張性は高く共用サーバーよりも快適なサイトを作成することが可能です。
お名前.comサーバー
それではお名前.comサーバーの簡単な金額プランを見てみましょう。
プラン
プラン | 1GBプラン | 2GBプラン | 4GBプラン | 8GBプラン | 16GBプラン |
CPU | 2コア | 3コア | 4コア | 6コア | 10コア |
初期費用 | 0円 | 0円 | 5,410円 | 9,220円 | 15,886円 |
月額費用 | 793円 | 1,098円 | 3,088円 | 6,272円 | 12,693円 |
ディスク容量 | 100GB | 200GB | 400GB | 800GB | 1TB |
※税抜表示
※最低利用期間は3ヶ月以上
※月額費用は12ヶ月払い利用
vps利用はさくらが初心者から上級者まで幅広く対応できるのが特徴で、conohaは初期費用がかからないこと・料金体系がお得なことから経験者やテスト環境で利用するとお得な特徴といったようにこの2つは大きな特徴がありました。
お名前.comサーバーの特徴
お名前.comサーバーはvpsではコストパフォーマンスに特に優れたレンタルサーバーです。
また、「スナップショット」を取得できるというさくらサーバーにはない特徴をもっています。
スナップショットとは?
バックアップはvpsに限らず共用サーバーでも行われますし、それ以外にもいろいろなところでバックアップがあるのはご存知のとおりです。しかし、バックアップをした場合であってもバックアップされていないこともあります。
バックアップはある一時点(a)のものを復旧するのですが、
たとえばバックアップをしたいデータが1~10まであるとして、1~8まではa時点でしたが、9,10はa+0.1秒という時間のずれがある場合は、これをバックアップしようとしても時間的なずれがあるためエラーが出てうまくバックアップできないときがあります。
このような不都合はバックアップ中におこる更新などによって起こりうるもので、大切なバックアップを復旧できないといった事態もありえます。
スナップショットはこうした不都合による事態を回避するべきものとしてあります。
スナップショットは1時点のものを記録することで時間的なずれをなくし、バックアップにおいての不都合をなくすことができます。
先ほどもいいましたが、このスナップショット機能はさくらにはないものであるため、お名前.comサーバーを選ぶ1つの基準にもなったりします。
注意ディスク容量が半分を超えている場合はスナップショットを利用することができませんので、ディスク容量には注意が必要となります。それ以外の機能
完全仮想化、準仮想化の切替がコントロールパネルから簡単にできLinuxOSが利用可能となります。
また、ブラウザからコンソールの操作ができたり、virtioの切替ができたりと作業が格段に早くなり作業効率の点からもこの機能は大変優れています。
ユーザーが本当に知りたい情報の1つに欠点・短所もあると思います。
お名前.comサーバーvpsの欠点は?
・リソース増加なし
→conohaはリソース増加が簡単にできましたがこちらはできません。
過大なトラフィック・アクセスなどでサーバーに負荷がかかるとサーバーがダウンしたりする場合もありますので、そのことを考えて上位プランの変更も視野に入れる必要があります。(サイトが大きく成長した場合であり、最初のうちはあまり関係ないかもしれません。)
・追加IPアドレスなし
→ネットショップをしていて店舗を全国展開したり、サイト自体の規模を拡大していく場合、追加IPアドレスがないとこうしたことができないので、お名前.comサーバーvpsを選ぶ場合はどのようなサイトを作るのかをしっかり考えておく必要があります。
そのような点から全国展開をしない場合や個人利用、テスト環境などは、コストパフォーマンスが優れているのでこのお名前.comサーバーも選択肢にはいってくるでしょう。
お名前.comサーバーvpsの評価・レビューまとめ
共用サーバーのお名前.comサーバーはレスポンス・サーバーがあまりよくなく、また他のレンタルサーバーの機能・サービス・金額といった面が格段によくなっていき、当サイトにおいてはお名前.comサーバーはあまりお勧めをしていませんでしたが、このvpsにおいてはそのようなことはなく、コストパフォーマンスと機能に優れたレンタルサーバーであるといえます。
お名前.com VPS公式サイトはこちらです。